今日は何の日?
header
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
12月

1月3日の朝は、とろろを食べよう!という文化があるのを、皆さんご存知でしたか?
正確に言うと、地域ごとに、3日の夜に食べるとか、2日の夜に食べるとか、とろろごはんが正しいとか、いやいやとろろ汁が正しいとか、色々あるようですが、風習なんてのはそんなもの。
ちなみに、福島を始めとした東北や、北関東地方での風習だそうです。
これをどうやら「三日とろろ」というらしく、食べると一年健康に過ごせると言われているんだとか。
七草がゆは全国的にメジャーな風習ですが、三日とろろはお恥ずかしながらその存在すら知りませんでした。
山芋は芋類の中で唯一、生食が可能な芋です。
血圧を下げる作用のあるカリウムや、ブドウ糖をエネルギーに変換するビタミンB1、さらにビタミンCも含んでいます。
特にビタミンCは熱に弱いので、生食できる山芋は、成分を損なわずに摂取できる上、消化酵素のジアスターゼ(アミラーゼ)も成分として含んでいるため、胃にもたれないという、実はかなりのスーパーフード!
これは、七草がゆの前に三日とろろではあるまいか?
健康にも良さそうな三日とろろ、ぜひとも全国的にこの文化が広まると良いですね。

12月

日付は「マカロニサラダ」の主材料であるマカロニの形が数字の1に似ていることから、1が「サ・ラ・ダ」と3つ並ぶ1月11日に。
マカロニという名前の由来は諸説あるようですが、ローマ法王がその美味しさに「おぉ、すばらしい!(マッケローニ!)」と叫んだという説があります。
脇役になることが多いマカロニですが、今日は主役の日!
いつものマカロニサラダも、初めて出会ったつもりで食べると、その美味しさに思わず「マッケローニ!」と叫びたくなるかも?

12月

1月20日は「甘酒の日」。
森永甘酒を販売する森永製菓が制定したもので、疲れを癒し、身体が温まる飲み物として大寒の頃が最も飲まれることから大寒の日としたそうです。
近頃は「飲む点滴」などと呼ばれるほど栄養価が豊富な甘酒。
そのまま飲むだけでなく、ココアに混ぜたりお砂糖の代わりにお料理に加えて自然な甘みをプラスしたり、パンケーキに混ぜたり、活用術も色々あります。
大寒の日にぜひアレンジ甘酒を楽しんでみては?

12月

そもそも1月25日は「日本最低気温の日」なのです。
1902(明治35)年、北海道旭川市で日本の最低気温の公式記録マイナス41℃を記録したことから制定されました。
そして、その日にちなみ「寒い日にホットケーキを食べて暖まってもらいたい」との思いから「ホットケーキの日」ができました。
ホットケーキであったまる…?
あまりホットケーキ食べたからあったかくなったというイメージは正直ありませんが、ちょっと豪華にデコレーションされた特別なホットケーキを食べたら心は温まるかも。

12月

「マナ」の日じゃないですよ!「アイサイ」の日ですよ!
1を「アイ」つまり「愛」、 を「菜」のごろ合わせにしたもので、野菜不足になりがちなこの時期に、もっと野菜を食べて、健康的な生活を送ってもらいたい!との想いから、カゴメが制定した記念日です。
野菜を沢山食べると言ったら、やっぱり鍋?
火を通すとカサが減りますしね。
ちなみに1月が旬の野菜は、白菜、ブロッコリー、カリフラワー、春菊、小松菜等。
旬のものを食べて健康に過ごしましょう。